コンベア?コンベヤ?正しい表記はどちら?【ディムコはコンベヤ派】

スチールベルトのディムコ、営業部の山田です。
今回は”読み方”について書こうと思います。

コンベヤ?コンベア?
この写真はコンベヤ?コンベア?

突然ですが、皆さんは地名の読み方で驚いたことはありますか?

私が関西方面から関東へ移住した時、印象的だった読み方があります。
地名「嵐山」・・・京都は「あらしやま」、埼玉は「らんざん」
・・・「らんざん」!?「あらしやま」ではないのですね・・・!と読み方の違いに驚いたことを覚えています。

ディムコに入社して印象的だった呼び方もあります。
それが今回のブログタイトルです。

コンベヤ・・・?コンベア・・・?コンベヤー/コンベアー・・・?
”conveyor”のカタカナ表記はどれが正解なのでしょうか?


この答えは、
外来語の為、「どれかが正解」ということはなく、いずれも正しいそうです。
「吸着コンベヤ」「吸着コンベア」「吸着コンベヤー/コンベアー」・・・いずれも正解です。

外来語の呼び方については各方面で議論が重ねられており、
1991年には内閣告示「外来語の表記」が発表されていますし、
業界や企業によっては、外来語カタカナ用語の表記ルールに関するガイドラインも定められています。

表記の定め方としては、
例えばconveyorの場合、-yor語尾の場合はアかヤか / 3音以上の場合は長音符号(コンベアーの”ー”)を語尾に用いるか省くか、など。
語尾や音数によって細かく定められております。

この表記の定め方ですが、日本全国統一・・・ではなく各々のガイドラインにより異なります。
また、時代背景や「一般的な呼称と既存ガイドラインとの差」により、表記ルールのガイドラインを変更した企業も複数あるそうです。
外来語なのでどれも正解といえども、
「あるガイドラインに沿えば○○が適する」「この企業では○○という呼び方で統一している」という場合もある
ようです。

では、ディムコでは?

ディムコは「コンベヤ」派です。
日本工業規格(JIS)(現在は日本産業規格)では「コンベヤ」と表記されていることから、 この呼称にならう形で「コンベヤ」と表記しています。つまり、「ディムコという企業ではコンベヤという呼び方で統一」しています。
そのためディムコでは、「コンベヤ」または「コンベヤ/コンベア」併記として記載しています。

ディムコブログではこのような小話やデモ機情報・スチールベルト関連製品等について、定期的に更新しております。
もしも、皆様の参考となりましたら幸いです。


冒頭の「スチールベルト」とは・・・?と思われた方はこちらのページをご確認ください。
スチールベルトとは?

ブログアーカイブ

ブログカテゴリー