ディムコのオイルスキマーベルト
スチールベルトのディムコ 総務部 杉田です。今年の2月4日は日本の暦二十四節季の立春にあたります。暦の上で一年の始まり、そして春の始まりとなりますので改めて良い一年になるよう、気持ちを前向きにしていきたいものです。さて、日頃よりディムコ製品についてのお問い合わせを
スチールベルトのディムコ 総務部 杉田です。今年の2月4日は日本の暦二十四節季の立春にあたります。暦の上で一年の始まり、そして春の始まりとなりますので改めて良い一年になるよう、気持ちを前向きにしていきたいものです。さて、日頃よりディムコ製品についてのお問い合わせを
スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。今年に入り、ディムコのある横浜でもかなりの雪が降りました。この降雪に、スタッドレスタイヤを検討された方も多いのではないのでしょうか?スタッドレスタイヤに限らず、自動車のタイヤにスチールベルトが使われているのをご存じで
スチールベルトのディムコの富岡です。今回、金属スリーブ(金属パイプ/金属チューブ)の表面加工の中から「マット粗面加工(ブラスト加工)」を紹介したいと思います。ディムコの金属スリーブ(金属パイプ/金属チューブ)は、外径面の表面を粗く加工することができます。ご要望
スチールベルトのディムコ、開発室の中田です。 明けましておめでとうございます。昨年も一昨年に引続き新型コロナウイルスの感染拡大の影響による行動自粛や新たな生活様式という、コロナ前とは違う生活スタイルに少しずつ順応していかなければならない日々でした。昨年終盤には
新年、明けましておめでとうございます。代表取締役の松田清義でございます。旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。日本においても新種オミクロン株が発見され、まだまだ油断ができない厳しい状況下ではありますが、旧年2021年は皆様方のご理解とご支援のもとディ
スチールベルトのディムコ、技術の飯田です。今年も年末の12月となりました。12月はノロウイルスなどのウイルス性による食中毒が多くなるそうですが、コロナ対策も含めて日常の生活に気を付けて過ごしていきたいと思っております。今回、ディムコの数あるコンベヤの中から『新
スチールベルトのディムコ、営業部の木下です。ディムコの主要製品であるスチールベルトとは異なる用途、異なる形ではありますが、「フリクションパッド」と言う人気製品があることをご存知でしょうか。擦るとインクの文字が消えるあのペンの仲間ではありません!滑って欲しく
こんにちは、スチールベルトのディムコ、営業部の永谷です。ディムコでは、スチールベルトに使用する素材にも拘りを持っています。バネ性や波打ち具合など、様々な観点から素材チェックを行い、厳選された材料を使用してスチールベルトを製作しております。そんなチェック項目の一
スチールベルトのディムコ、海外部の並木です。11月から劇場版公開中の映画「きのう何食べた?」にでてくるレシピの一つに、 【リンゴのカラメル煮・オン・トースト】 があります。それはリンゴと砂糖を鍋に入れて煮るのではなくカラメルを先に作ってから生のリンゴを入れて煮るという方法
スチールベルトのディムコ、技術部の寺尾です。ディムコが提供するスチールベルトの特徴や用途についてご紹介をさせて頂きます。ディムコのスチールベルトは、錆びにくく薄く剛性のある「ばね用ステンレス鋼」です。厚さは薄いもので概ね0.04mmから、素材幅は1000mm程度ま
スチールベルトのディムコ、総務の大和です。緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断できない日々が続いています。思えばコロナが起きてから企業のテレワークやWEB会議の普及、飲食店によるテイクアウト、外出自粛による宅配の増加、オンラインセミナーなど様々なことが変わりました
スチールベルトのディムコ、木曽川です。11月7日の二十四節気(にじゅうしせっき)・立冬を過ぎてもここ横浜は暖かなまま。まだまだ冬の兆しがありません。暑くも寒くも涼しくも、人間の手で環境を作れる現代は、本当に過ごしやすいものです。さて、今回はクリープ滑りについて
スチールベルトのディムコ、営業部の山田です。今回は"読み方"について書こうと思います。この写真はコンベヤ?コンベア?突然ですが、皆さんは地名の読み方で驚いたことはありますか?私が関西方面から関東へ移住した時、印象的だった読み方があります。地名「
こんにちは。スチールベルトのディムコ、海外営業部の藤岡ですやっと緊急事態宣言解除となり、長かった緊急事態宣言下での生活から一歩前進した感があります。しかし、既に今年も残すところあと2ヶ月。今までそのほとんどがステイホームで外出や対面がままならず、マスク生活でしたね
スチールベルトのディムコ、開発室の早乙女です。ここ横浜は、先週までは10月とは思えない夏の暖かい気候が続きましたが、最近は一気に寒気が襲来、時間は待ってくれないまま11月が見えてきました。緊急事態宣言が明けたとはいえ、さあ出かけようともなれないのが昨今。本当の意味での
こんにちは、技術部の山本です。今回はダブルベルトヒートプレスコンベヤの冷却システムに使用する機器に関しての紹介です。ディムコが来客テスト用に常設しているダブルスチールベルトヒートプレスコンベヤでは、ワークを投入すると加熱プレス変形された後、変形保持するために冷却し
スチールベルトのディムコ、海外部の小栗です。コロナ禍の中、やっと緊急事態宣言が全国的に一斉解除になったと共に、秋の空がますます深く澄み渡るようになりました。今日は、ステンレス製駆動用オープンスチールベルトのご紹介をさせて頂きます。このスチールベルトは高張力ステ
スチールベルトのディムコ、技術部の品川です。ディムコでは、お客様へご提供するカスタムコンベヤをより良いものにするため、日々要素技術を研究し、性能向上に努めております。今回は一例として、「ダブルスチールベルトヒートプレスコンベヤ」の加圧摺動部の低摩擦化を実現するため
スチールベルトのディムコ経営企画の戸塚です。長いマスク生活からそろそろ解放させて頂きたいところですが、これまでの行いが悪かったせいか、なかなか無罪放免とさせて頂けないようです。さて今回は「スチールベルト」という物について、改めてご紹介させて頂きます。通常、搬送コン
スチールベルトのディムコ、開発部の桑原です。2020オリパラがコロナ感染状況高止まりの中で、色々な議論を巻き起こしつつようやく閉会となりました。これからはワクチン接種が進み医療崩壊が解消されるまでの間、3密を避け何とか乗り切っていきたいものです。さて、ディムコの『