薄肉ステンレスシームレススリーブの品質向上を目指して
薄肉ステンレスシームレススリーブのディムコ、技術部の深見です。ディムコで取り扱っている製品の一つに薄肉ステンレスシームレススリーブがあります。特徴は、シームレスなので平坦性に富んでいる、圧延加工されているので強靭で耐熱性に優れている、薄肉なのでフレキシブルに変形させること
薄肉ステンレスシームレススリーブのディムコ、技術部の深見です。ディムコで取り扱っている製品の一つに薄肉ステンレスシームレススリーブがあります。特徴は、シームレスなので平坦性に富んでいる、圧延加工されているので強靭で耐熱性に優れている、薄肉なのでフレキシブルに変形させること
スチールベルトのディムコ、太田です。今日10月25日、天気予報では関東地方に明日大型の台風27号が最接近する報道が流れています。先の26号のような大災害が起こらないことを願うばかりです。さて今、加圧・加熱・加温・乾燥・冷却搬送のお引き合いを多く頂いていることは前の
スチールベルトのディムコ、技術部の杉田です。ディムコの所在地であります横浜も木々が紅葉し始め、やっと秋めいてまいりました。さて、日頃よりディムコ製品のお問い合わせの電話をいただきありがとうございます。その中でも吸引・吸着搬送コンベヤの仕様や技術的なお問い合わせを多
スチールベルトのディムコ、太田です。今日10月16日、関東地方は通勤時間に大型の台風26号が押し寄せ、交通が麻痺状態になり、通勤にも普段の3倍の時間が掛かりました。さて今、加圧・加熱・加温・乾燥・冷却搬送のお引き合いが沸騰中です。ディムコは主にステンレスス
スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。ここ横浜も10月に入って、急に寒い日が増えました。それなのに時々暑い日もあって、やはり体調を崩しやすい季節なのか、通勤電車の中でも咳をしている人が目立つようになりました。暑かったり寒かったりはことさら身体には堪えますが、
スチールベルトのディムコ、物流検査課の片倉です。先月、東京・日本橋で開催された「アートアクアリウム展」へ行ってきました。これは金魚を作品の一部として見せるアート作品です。平たい水槽に画像を投影して見せたり、着物の絵柄として見せたりと、とても幻想的な雰囲気でした。金魚をアー
こんにちは、薄肉ステンレス圧延スリーブのディムコ、開発営業部の富岡です。今回は、薄肉ステンレス圧延スリーブについて少し紹介致します。以前のブログで、「フローフォーミングタイプのメタルスリーブ」として紹介したものが名前を変えて、「薄肉ステンレス圧延スリーブ」になりました
スチールベルトのディムコ、開発営業部の中田です。9月に入ってからは、ようやく朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなってきました。最近、ディムコの微細パターンベルトの引合いが増えております。微細パターンのお引き合い傾向としてはナノオーダーのご相談もありますが、それより
スチールベルトのディムコ、技術の飯塚です。今年はゲリラ豪雨が日本各地で発生し環境の変化が問題視された夏でした。環境と言えば、ディムコには環境に優しく多くの産業で利用されているパワーパミスがあります。今回は、このパワーパミスを紹介させて頂きます。パワーパミス
スチールベルトのディムコ、営業部の川上です。お客様から、「スチールベルトの納期はどのくらいかかりますか?」と質問されることがよくあります。特殊な材質でなければスチールベルトの材料を豊富に在庫しているので、通常納期は溶接しただけのエンドレスベルトでしたら1~2週間、スチ
こんにちは、スチールベルトのディムコ・営業部の永谷です。今回は、『オイルスキマー用 スチールベルト』をご紹介致ます。ディムコには、オイルスキマーの用途に採用頂いているスチールベルトがあります。主な採用理由は以下の通りです。◇耐熱性・・・樹脂ベルトでは使用出来な
こんにちは。 スチールベルトのディムコ、海外部の並木です。みなさんはお掃除ロボットを使っていますか?ロボットと共存する世界が身近になってきた今、「ロボットが支援する手術」も急速に浸透しつつあります。手術担当の医師は、内視鏡が映す画像を見ながら、車を運転するよう
スチールベルトのディムコ、開発の竹村です。プラスチック製品の表面に微細なパターンを成型する方法として、円筒状の金属製薄肉スリーブの表面に機械加工を行い、それを樹脂成形用の金型にする開発試作の受注が増えております。これは従来の平板枚葉方式からRoll to Roll方式とし
スチールベルトのディムコ、技術部の寺尾です。まだまだ蒸し暑い日々が続くようですね。でもディムコでは正に熱い!進化した製品が開発されようとしています。それは既にホームページでもご紹介させて戴いている印刷・画像検査などの用途に適している「吸引搬送スチールベルトコン
スチールベルトのディムコ、総務の大和です。ディムコは7月21日より28年目にはいりました。27年間、スチールベルトをはじめたくさんの製品が生まれ、多くの方々にご利用いただきましたが、その中でも吸着搬送コンベヤが多くのお問合せ・引合いをいただいております。ディムコに
スチールベルトディムコ 開発の葵です。プラスティック製品を造り出す多種多様の金型形態の中、ベルト状、スリーブ状のモールドであることがディムコの開発製品の特徴です。下の写真は『微細パターンベルト(シームレスパターンモールド)』です。 微細パターンベルト
スチールベルトのディムコ、太田です。HPの編集、制作を担当しています。そのHPづくりについて書いてみます。ホームページには大きく分けると2種類の目的があります。一つは会社案内としてアップしているもの。日々の更新があまり無く、アップしたままで、時々更新する状態です。
専務の佐久間です。スチールベルトには様々な特性があって、まるで太陽のようにエネルギッシュで、海のように未開の神秘に満ちています。スチールベルトに出会って、もう30年くらい経ちますが、その商材としての広大さにいつも圧倒され続けています。最近、新製品化した吸引搬送
吸着、吸引、スチールベルト、加熱スチールベルトコンベヤのディムコ、代表取締役 多賀哲夫です。ディムコはあと2週間余りで7月20日の決算日を迎えます。今期は変化に富んだ、刺激的な期間であったと思っております。アベノミクスの効用で劇的な円安になった一方で、ディムコは海
吸着搬送コンベヤのディムコ、海外部の旭です。季節は夏に近づき、ディムコは暑さに負けないくらいやる気に満ち溢れております。ディムコは多くのバキューム吸着搬送コンベヤのお問い合わせ、引合いを頂いております。そこで気づいた事ですが、お客様それぞれ、違うワークを吸着、